HTML 用語まとめ

この解説文は独自にまとめたもので、正確性や網羅性を保証するものではありません。

アルファベット編

A

a(アンカー)

リンクを設置する。

リンクの出発点、到達点を指定するタグ。

abbr(アブリヴィエーション)

略称を表すタグ。

address(アドレス)

連絡先情報を表すタグ。

alt(オルト)

画像の代わりになるテキストを指定できる。

aside(アサイド)

補足情報を表すタグ。

audio(オーディオ)

音声ファイルを埋め込むタグ。

B

b(ビー)

強調や重要性といった意味ではなく、特別なテキストを表すタグ。

class属性で表示することが推奨されている。

blockquote(ブロック・クォート)

段落単位で引用を表すタグ。

<body></body>(ボディタグ)

文書の内容を画面上に表すタグ。

br(ライン・ブレイク)

<br> : 文字文章の改行を指定できるタグ。

button(ボタン)

ボタンを設置するタグ。

C

canvas(キャンバス)

グラフィック描写領域を提供するタグ。

code(コード)

コンピューター言語のコードを表すタグ。

class属性で「language-」の接頭辞をつける。

D

data(データ)

さまざまなデータを表すタグ。

div(ディヴィジョン)

フローコンテンツをまとめるタグ。

dfn(ディフィニション)

定義する用語を明示できる。

E

em(エンファシス)

強調文字、斜体文字を指定する。

H

<head>(ヘッドタグ)

<head> </head>ヘッドタグの中には作成したページの基本的な情報を含める。

例えば、

<title>この中にタイトル名を付ける。</title>

<meta charset=”UTF-8″>どのような文字コードで作られているのか、今回は”UTF-8″の文字コードで作られている。

height(ハイト)

縦幅を指定するプロパティ。

href(エイチレフ)

リンクの場所を指定する。

I

i(イタリック)

文字を斜体にするタグ。

<img>(イメージタグ)

画像を表示するタグで、使い方は↓

<img src=”表示させたいイメージまでのパスを書く” alt=””>

src(ソース):属性

P

<p>(パラグラフ)

一つの文章の段落であることを表すタグ、「ぴータグ」と読むこともあります。

<p>Lorem+Tabでダミーの文字列が作成。</p>

param(パラメータ)

外部リソースが利用するパラメータを指定するタグ。

Q

q(クォート)

引用文であることを表すタグ。

S

src(ソース)

画像のあるURLを指定する。

sub(サブスクリプト)

下付き文字を表示するタグ。

sup(スーパースクリプト)

上付き文字を表示するタグ。

U

u(アンダーライン)

文字に下線を引くタグ。

ul(アンオーダードリスト)

ul>li{リスト作成}*6 + Tab : 番号なしのリストを作るタグ。

W

witdh(ウィズ)

テーブル(表)などの横幅を設定するプロパティ

!

<!DOCTYPE html>(ドックタイプ)

文章の先頭に記載する宣言文、htmlの記法で書かれいますよということ。

あいうえお編

コメントアウト

<!– 1行でも複数行でもコメントアウトできます。–>

<!–================
コメントアウトできます。
=================–>

ショートカット

エメットのショートカット記法一覧 ↓

vscood:よく使われるエメット補完記法・ショートカット記法。

h$*6 : $マークは数字に置換される、Tabキーを押すと、<h1></h1>~<h6></h6>

h$*6{見出し} : Tabキーを押すと、<h1>見出し</h1>~<h6>見出し</h6>

h$*6{見出し$} : Tabキーを押すと、<h1>見出し1</h1>~<h6>見出し6</h6>